2週連続投稿サボってすみません🙏
出張とかいろいろ重なりまして、、、
毎週参加しているDonnaluce ブラインドテイスティング大会に今週も行って参りました👣
Donnaluce食べログURL: https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23066237/
最近ブラインドの調子が悪い筆者ですが今回の結果は果たして!!?
先に言っておくと、悔しさが残る結果でした😥
No.1 綺麗めトロピカルな白
[香り]
すごい華やか、トロピカルフルーツの印象特にグアバ
他の果実も柑橘やリンゴというよりもストーンフルーツかな、、、?
石灰とかのミネラル控えめ、海岸とかよりもっと内陸な感じ
樽他醸造由来の香りなし、総じて第一アロマが強くフレッシュ
[味わい]
酸は強いけど全面に出る感じではない
アルコール感はあんまり感じなかったけど、、、
苦味弱め、余韻の果実感は強く残る
バランス良く香りよりきれいにまとまってるように感じました
解答: ニュージーランド ソービニヨンブラン 2023 12.0%
正解: イタリア ソービニヨンブラン 2023 13.0%
特有の草っぽい香りと果実が混ざったトロピカルフルーツでソービニヨンブラン自体はすぐたどり着けたのですが、、、
やっぱりニュージーランドだともっと酸がパキッとしてるしよりトロピカルなニュアンスが出ると思います。フランスはもっと柑橘がでるので選択肢にはなかったのですが。違和感はあったのにそれを信じ切れなかったですね。
No.2 こちらも綺麗め樽感強めな白
[香り]
香りはだいぶ強い、結構樽
果実は桃やアプリコットといったストーンフルーツ、状態は過熟くらい
ミネラル感弱め
甘いスパイス結構つよい、でもヴァニラとは言いづらい絶妙なライン
香りの総評は樽からのニュアンスが強くブドウ自体はややニュートラル
[味わい]
酸結構強めだしわりかし前に出てくる
アルコール感含めてボリューミー
余韻の果実感強めでジューシー
樽感強くてだいぶ果実っぽい印象だけど酸が全体を綺麗にまとめてる印象
解答: イタリア シャルドネ 2022 13.0%
正解: アメリカ シャルドネ 2022 14.5%
今回は国が!!!!こっちはアメリカも一瞬よぎったけどこんなに綺麗なのに新世界はないだろうでイタリア選んだんですけど、、、
シャルドネは国がとにかく難しいですね、樽強いシャブリともとれるし。
にしてもここら辺の感度が弱いというかなんというか。
No.3 酸化熟成感すごい感じるけど、どの品種?な赤
[香り]
第一印象はまさしく熟成香、ややひねた印象
果実はよく嗅ぐと感じて赤系つよめ、イチゴ感はなくラズベリー~ブルーベリーな感じ
花はスミレ?バラっていうほどエキゾチックな感じでは決してない
樽感弱め、弱いクローブはって感じ
熟成香の表現は難しいけどアルデヒド系ではなくキノコとかそっちより
総じて大樽で酸素に触れさせたような印象
[味わい]
酸ややあり
タンニン弱め、さらっと流れるような
果実味は香りの印象よりはあって、スマートだけど厚みもあるかなって印象
解答: イタリア ピノノワール 2021 13.5%
正解: フランス ピノノワール 2021 13.0%
なんかねイタリア香を感じた気がするんですよ。
奥底の果実味を拾えてピノノワールを選べたところまではよかったんですけどね
イタリアピノノワールはもっと柔らかめらしいです。
今回の結果は!?
今回の結果は、、、、
16/30で圏外でした😥
https://www.instagram.com/p/DPYkZnBgQ2K/?img_index=1
やっぱり最近国がとれないな~
ディテールが雑な気がします、もうちょい集中して頑張ります!
ではまた~


コメント