毎週参加しているDonnaluce ブラインドテイスティング大会に今週も行って参りました👣
Donnaluce食べログURL: https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23066237/
※写真今回撮り忘れたので全然関係ない写真なことをご承知おきください
最近はすっかり涼しくなってまさにワインの季節になりましたね🍷🍷
前回は運も味方し久しぶりの1位を勝ち取った筆者たくみんですが、
今回の結果はいかに!?
No.1 フレッシュなパイナップル?な白
[香り]
第一印象は甘やかでトロピカル
フルーツの印象はまさにパイナップル、でもこの手ニュアンスを感じるときはもっと熟した印象というか缶詰というか、、、なイメージあるから少し違和感
上で触れたフレッシュさにつられてお花の要素もあり、花束に顔突っ込んだ時みたいな蜜強めな感じ
ミネラル弱め、海岸近くの印象は少なくともない
スパイスは樽由来の甘草とか
樽に引っ張られて甘いフルーツを感じやすいけど、品種自体はニュートラルな印象
[味わい]
酸わりかし強め、スッキリとしたリンゴ酸
アルコール感つよめ、ボリューミー
果実味も香りの印象通り強い、
総合するとジューシーな印象
解答: イタリア シャルドネ 2023 13.0%
正解: アメリカ シャルドネ 2022 13.5%
アメリカだったか~~
ここのバーは店名どおりイタリア強めなので最近はその手の邪推が働いてる気がします笑
結構以外だったのはヴィンテージですかね、全体的にフレッシュ感を感じたので1~2年前だと思ったのですが、こちらのワインなんとスクリューキャップでした。
還元的とは感じないけど、醸造過程もふくめて嫌気的に作ってそうだなという印象です。
No.2 甘い赤系ベリーな赤
[香り]
第一印象は華やかというよりかチャーミング
果実はラズベリー、ブルーベリーな感じ、フレッシュよりも熟した印象
お花はラベンダーとか、、、?
スパイスは圧倒的リコリス、甘さを感じる系のスパイスだけどヴァニラのような強さはない
あとは酸化熟成由来のマッシュルーム的な要素も
[味わい]
酸は赤ワインにしてはとても強い
タンニンは柔らかい
アルコール感は若干弱め、酸のせいでそう感じてるのかも?
果実感はだいぶ印象的、飲み込んだ後にフルーツがとにかく残る感じ
酸と果実感でギャップがあるから総評が難しいですね、、、最初は酸の影響でスリムさを感じるけど後半は果実の余韻がすごい残るからグラマラスな感じ?
解答: フランス ピノノワール 2019 13.5%
正解: スペイン メンシア 2022 13.0%
まさかのスペインメンシア、、、
迷ったのはガメイ、サンジョベーゼ、イタリアピノあたりだったのでかすりもしなかったです。
酸の出方、口中に残る果実味はやっぱりピノではないし、上で挙げた候補もなかなかないのでこの違和感を信じてもっと選択肢を探るべきでした。
ただこんなにきれいなメンシアを飲んだこと自体初めてだったので(そもそもメンシアをあまりのんでない)これを機にディぐりたいですね、メンシア。
No.3 アメリカンオーク!!な筈なのに、、、な赤
[香り]
第一印象はまさに『樽』な感じです笑 ほんとにアメリカンオーク
果実はジャミーなブルーベリー~ブラックベリー
お花の要素はあったとしてもマスキングされててあまりとれません笑
スパイスはやっぱりヴァニラ、ただヴァニラの香りががっつり強いわけじゃなく色々な甘い香りがするって感じです
[味わい]
酸はややあり
タンニンは収斂するけど量少な目、口の中にくっつく感じはあるけどがっつりべたつく感じでない
アルコール感そんなに感じなかったんですけどね、、
果実味もね、香りの印象ほど感じないんですよ
飲んでみたら案外バランスよくて、おいしいんだけどブラインド的には完全に迷子です笑
解答: スペイン テンプラリーニョ 2021 13.5%
正解: アメリカ カベルネソーヴィニヨン 2022 14.5%
いやこれはテンプラリーニョです()
ピラジンがちで感じなかったです。
思い返せばテンプラリーニョ特有のタバコ感というかスモーキーな印象はなかったですね、反省です
香りだけなら100パーアメリカなんですけど、口にいれたときのバランス感がね
こういう悪い印象も消していかないとですね。
今回の結果は!?
今回の結果は、、、、
圏外でした、、、(得点はお察しください)
https://www.instagram.com/p/DQd8nMFD4pb/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
うーーーーーん、、、、、、、、、
やっぱり最近冴えてないですね、前回のはまぐれだったか
アメリカカベルネなんてそれこそ試験前は
「だれもこんなん間違えないだろww」
みたいなこと思ってたんですけどね
次回は、、頑張ります、、、

コメント